向かいのバズる家族の主人公篝あかりは真面目で明るいカフェ店長をしてますが、実は裏の顔はなまはげ仮面を被り、匿名で普段の生活で感じるストレスを吐き出していた。
その際の配信スタイルは、ロッカーに隠された、なまはげ仮面を被ってカラオケで吐き出すこと。
1話で、一度なまはげ仮面を捨てるが、様々なことがあり、もう一度仮面を手にすることに・・・。
そして、出てくる必殺技が「なまはげチョップ!」。
センスの良さとツッコミどころ満載の向かいのバズる家族です。
さて、当ドラマで出てくるなまはげ仮面ですが実際には買うことが出来るのでしょうか。
今後、ドラマ内でもちょくちょく出てくると思い、値段や購入方法を調べていきます。
スポンサーリンク
向かいのバズる家族のなまはげ仮面は買える?
ドラマ内で出てくるなまはげ仮面ですが、実際には買えるのでしょうか。
そもそも、なまはげとは、
秋田県の男鹿半島周辺で行われてきた年中行事、あるいはその行事において、仮面をつけ藁の衣装をまとった神の使いを指す。
怠惰や不和などの悪事を諌め、災いを祓いにやってくる来訪神。
出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AA%E3%81%BE%E3%81%AF%E3%81%92
200年以上の歴史もあり、伝統的な行事ですね!
なまはげ仮面ですが、向かいのバズる家族で使われていた仮面はオリジナルに作られた可能性が高く非売品だと思います。
なので、残念ながら買うことはできないと思います。(グッズとして出るかもしれませんが!)
なまはげ仮面の値段や購入方法は?
なまはげの仮面ということで、物凄く高いイメージがあると思います。
しかし、Amazonや楽天でみてみると、相場2000円〜5000円で購入することが出来ます。
購入しても使いどころに困りますが・・・。
向かいのバズる家族では、なまはげ仮面を着用して、カラオケに行って動画を撮影してましたね。
真似する方も少なからずいると思うので、これからなまはげ仮面が売り切れ続出になるかも・・・笑
向かいのバズる家族のなまはげ仮面に視聴者の反応は?
新しい言葉「なまはげチョップ」が生まれ、ネット上では話題になっています。
また、主人公篝あかりのなまはげ仮面姿も話題になっています。
なまはげチョップってなんだよ、地味にツボ…
— KXZ (@ryukxz1) 2019年4月4日
なまはげめっちゃツイートしてるw
— ぽんこちゅ (@papi42163) 2019年4月4日
なまはげチョップ ダビングしといてあげよ。き~めたッ! おやすみなさい(_ _).oO🍑💙
— もも (@59u03YLehTjSbJz) 2019年4月4日
向かいのバズる家族面白いけど
ドラマとYouTubeを連動させてなまはげチョップ動画を観れるようにしてくれてたら神だったな#向かいのバズる家族— GTO6g72 (@GTO6g72Z16A) 2019年4月4日
向かいのバズる家族、SNSて怖いなって思うけれどそれが故に引き込まれる面白い。店長さんいつなまはげ被ってるのばれちゃうんだろ。それが一番怖い。
— なっちゃん✩︎⡱ (@naachiii_naa_26) 2019年4月4日
まとめ
今回はドラマ向かいのバズる家族のなまはげ仮面について調べてみました。
ドラマ中で、まさか主人公篝あかりがなまはげの仮面を被るとは思いませんでした。笑
「なまはげチョップ」も生まれたので、2話も楽しみですね!
もしかしたら、グッズも出るかもしれませんね。