夏コミ2019年(コミケ96)を今か今かと楽しみにしている人が多いのではないでしょうか!
自分のサークルを出店したい方は申し込んで当落結果を待つのですが、”当落発表はいつなの?”と思ってしまいますよね。
コミケのベテラン達はなんとなく予想はできると思いますが、コミケに初めて自分のサークルを出す人は分からないことが多いです。
夏コミ2019の当落結果はいつなのか調べていきます。
当選すれば自分のサークルを出店することが出来ます。
しかし、当選倍率が物凄く高いんです。申し込みサークルは年々増えてきていて、結構な確率で落選します。
当選確率は低く、どれぐらいの確率なのかネット上で出てる情報から当選倍率や確率を導き出していきます。
当落発表メールはいつ届くのかも調べていきます!
夏コミ2019の詳細
コミックマーケット96日程:2019年8月9日(金)~12日(月)
場所:東京ビッグサイト 西展示棟・南展示棟(サークル)/青海展示棟(企業ブース)
2019年〜2020年の東京オリンピック・パラリンピックの開催のため、東展示棟が使用できないので3展示棟を利用して行われます。
1日あたりの面積は現状の約75%と、コミケ94の時のサークル面積の約71%となります。
このため、出店するサークルが必然的に減ってしますが、「サークルの当選率をできるだけ下げず多くのサークルが出展できるよう」に、また「展示棟だけでなく待機場の利用も制限されることにより参加者混雑時の安全面への配慮が必要なため」というコミックマーケット準備会からの試みがあり、
コミックマーケット史上初の4日間での開催となりました!!!
夏コミ2019の参加方法は?
夏コミでサークルを申し込みが出来る人は申し込み時点で義務教育が終了している方です。
コミケにサークルとして参加したい場合は「サークル参加申込書セット」を必ず購入する必要があります。
・コミックマーケットでの会場で購入
・通販で購入する
2つの購入方法がありますが、「通販で購入する」を選ぶ方が多いです。
「サークル参加申込書セット」とは?
サークル参加するための詳しい情報と、 実際にサークル参加の申込を行う為に必要なものがセットになっています。
オンライン申込を行う場合にも必要になってきますので注意してください。
料金:1,000円の他、送料・手数料
夏コミ2019の参加申し込み期間は?
日程 | 流れ |
2019年 1月 4日 | 郵便振替での『サークル参加申込書セット』通販開始 |
2019年 1月28日 | 郵便振替での『サークル参加申込書セット』通販終了 |
2019年 2月 1日 13:00 | オンライン申込開始 |
2019年 2月 3日 | Webでの『サークル参加申込書セット』通販(通常版)終了(残部があればその後のオンライン申込専用版もあり) |
2019年 2月20日 | 郵送での申込:配置用データ送付締切(消印有効) |
2019年 2月21日 23:59 | オンライン申込決済締切 |
2019年 2月28日 23:59 |
オンライン申込申込締切 |
基本料金
(システム利用料1100円込
申込のみ:¥9,100
申込+C96カタログ通販:¥11,650
申込+C97申込書セット通販:¥10,700
申込+C97申込書セット通販+C96カタログ通販:¥13,250
夏コミ2019当落発表はいつ?メールはいつ届く?
夏コミ2019のサークルに申し込んだ人はいつ当落発表があるのか、気になりますよね。
2018年に行われた夏コミ2018の当落結果は6月8日の18時頃に発表がありました。
夏コミ2018は2018年8月10日(金)~12日(日)の開催期間でした。
今回の夏コミ2019は2019年8月9日(金)~12日(月)での開催になりますので、6月初旬には発表があるのではないかと思っています。
メールでの通知は18時頃ではないかと思います。
勿論、メールでの通知は来ますが郵便での当落結果も届きます。
郵便での当落の見分け方もあります。
当選:窓付の封筒
落選:白ラベルの封筒
郵便自体届いていない方は公式サイトに確認してみてください。
夏コミ2019の当選倍率や確率は?
以前の夏コミの当落倍率や確率を見ていきたいとおもいます。
開催日 | 応募サークル÷参加サークル | 倍率 |
コミケ92(2017年8月11日〜13日) | 43,000÷32,000 | 1.34 |
コミケ90(2016年8月12日〜12日) | 44,000÷34,000 | 1.29 |
コミケ88 (2015年8月14日〜16日) | 46,000÷35,000 | 1.31 |
コミケ86 (2014年8月15日〜17日) | 48,000÷35,000 | 1.37 |
当選倍率はこのようになりましたが、実際にはジャンルごとによって異なります。
当選確率でいうと、毎年10人中7人が当選していることになります。
しかし、その数字だけみると意外にそこまで当選するのではないかと思いますが、実際には毎年10,000~15,000のサークルは落ちてしまうわけですから厳しいですね・・・
ジャンルによっても申込数が偏る場合があり、あるジャンルは厳しいとの話も聞きます。
夏コミ2019は4日間の開催になりますので、参加サークル数もどうなるのか・・・!
またまた情報が入り次第更新していきます。
まとめ
今回は夏コミ2019の当落結果はいつでメールはいつ届くのか、当選倍率や確率を調べてみました。
毎年、当落結果は6月には出ていますので2019年も6月初旬あたりには出るのではないでしょうか。
そして、メールは2018年が18時頃に届いていたので2019年もそのあたりになるのではないかと思います。
当選倍率や確率は例年通り応募数の約7割が当選すると思います。
しかし、ジャンルによっては多少足りとも異なる場合があります。
夏コミ2019は4日間開催になるので、それがどう影響するのか・・・!
詳しい情報が入り次第更新していきます。