ガキ使の笑ってはいけないシリーズ2018年も、いよいよやってきました!
年末は特番だらけで、どの番組をみたら良いのか迷ってしまいますよね。ありすぎて、録画を前もって準備をしている方も多いと思います。
年末の番組といえば、ダウンタウンの「ガキの使いやあらへんで!」の絶対笑ってはいけないシリーズがとても面白いですよね。毎年、恒例の番組になっています。
2018年から2019年の年明けも、きっと笑いの嵐が巻き起こること間違えなしですね!
ガキ使の笑ってはいけないは大物から旬の人まで様々なゲストが登場し、笑いを置いていってくれます。くだらないことでも笑えることは素晴らしいですよね!
さあ、ここで気になるのが視聴率です。年末の番組ということで各局も力を入れており、そこで気にする数字は視聴率です。
1番の強敵といえば、「紅白歌合戦」だと思います。
そこで今回はガキ使の笑ってはいけない2018の視聴率を調べていきたいと思います。
さらに、過去最高視聴率や瞬間シーンなども加えてまとめていきたいと思います。
スポンサーリンク笑ってはいけないの過去最高視聴率は?
まずは、ガキ使の笑ってはいけない過去の視聴率を見ていきたいと思います。
第4回 笑ってはいけない警察 10%
第5回 笑ってはいけない病院 12%
第6回 笑ってはいけない新聞社 15%
第7回 笑ってはいけないホテルマン 16.4%(1部)/15.4%(2部)
第8回 笑ってはいけないスパイ 15.3%(1部)/14.3%(2部)
第9回 笑ってはいけない空港 18.7%(1部)/16.6%(2部)
第10回 笑ってはいけない熱血教師 16.8%(1部)/16.5%(2部)
第11回 笑ってはいけない地球防衛軍 19.8%(1部)/17.2%(2部)
第12回 笑ってはいけない大脱獄 18.7%(1部)/16.0%(2部)
第13回 笑ってはいけない探偵 17.6%(1部)/15.3%(2部)
第14回 笑ってはいけない科学博士 17.7%(1部)/16.1%(2部)
第15回 笑ってはいけないアメリカンポリス 17.3%(第1部)16.3%(第2部)
数字を見る限り安定しており、お笑い番組でここまでの数字を出すのは物凄い事だと思います。
最高視聴率はというと、笑ってはいけない地球防衛軍の19.8%(1部)17.2%(2部)でした。
第1部は18:30~21:00までで、第2部は21:00~翌0:30となっています。
最初は10%でしたが、ここ最近は視聴率も安定してきていますよね!いつかは紅白を抜かす日が・・・!
笑ってはいけない20182019視聴率は?
【今年も大晦日特番が激アツ決定🚌】
今年もやります、12月31日大晦日特番‼️
タイトルは…“絶対に笑ってはいけないトレジャーハンター24時!”
ガキメンバーの5人が新人トレジャーハンターに扮して様々な研修を行います🤠🤠🤠🤠🤠https://t.co/VdjmqfSJ2V#日テレ #ガキ使 pic.twitter.com/832IoxvvZt
— ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! (@gakitsukatter) 2018年11月14日
それでは、ガキ使の笑ってはいけない2018の視聴率に関して調査していきたいと思います。
平均視聴率の他にも、瞬間最高視聴率も気になりますよね。その他にも、どんな大物芸能人から若手まで見逃せないことばかりです!
今年のテーマは「トレジャーハンター」ということで、特に男性の方は心をくすぐられると思います。
ガキ使の笑ってはいけない2018の視聴率は情報が入り次第追加していきます。
ちなみに2017年の紅白では安室奈美恵さんが出場することが決まり、かなりの紅白の視聴率がアップすると誰もが予想していました。なので、ガキ使の笑ってはいけないは視聴率が下がってしまうのではないかと言われていました。
しかし、蓋を開けてみれば「ガキ使の笑ってはいけない」の視聴率は安定しており、紅白に至っては、2017年紅白歌合戦の視聴率が40%を超えることなく、歴代ワースト3位という結果に終わりました。(紅白視聴率は関東区)
なので、今回も安定して16〜18%はいくのではないかと予想しています。
大物ゲストの登場にも注目が集まります。それは、twitter等のSNSで拡散されるからです。友達がツイートして面白そうと思ったテレビ番組は見たいですし、話題性はガキ使の方が人によってはあるように感じます。
まとめ
今回は「ガキ使の笑ってはいけない」2018年の視聴率や過去最高視聴率などに関してまとめてみました。
「ガキ使の笑ってはいけない」はDVDにもなるほど、旬の時期(年末)を過ぎても人気があります。なので、リアルタイムは紅白で録画はガキ使という人も多いので視聴率も上がりづらいのではないかと予想します。
どちらにしても、2018年の最後も笑いで締めてほしいと思います。