Hey!Say!JUMPが全国ツアー「SENSE or LOVE」(7か所23公演)をスタートさせ、追加公演として初の4大ドーム公演を開催すると発表がされました。
ドームツアーということでチケットの当選倍率は気になるところです。
Hey!Say!JUMPのライブはチケットの当選倍率が高く、毎回確実にチケットを入手することは困難になってきています。
また、チケットの入手方法として先行抽選や一般抽選などが挙げられますが、そのことについても詳しく調べていきたいと思います。
スポンサーリンク
Contents
Hey!Say!JUMPドームツアー2018の詳細
今回のツアーは全国ツアー「SENSE or LOVE」の追加公演になります。
岡本圭人(25)が米ニューヨークの2年制演劇学校に留学するため活動休止したため、8人体制となりどのようなライブパフォーマンスが行われるのか非常に気になるところですね。
全国ツアー「SENSE or LOVE」の主な日程
東京 武蔵野の森総合スポーツプラザ メインアリーナ
8月31日(金) 17:00
9月1日(土) 12:00 / 17:00
9月2日(日) 12:00 / 17:00
宮城セキスイハイムスーパーアリーナ
9月8日(土) 17:00
9月9日(日) 12:00 / 17:00
静岡エコパアリーナ
9月15日(土) 17:00
9月16日(日) 12:00 / 17:00
札幌・真駒内セキスイハイムアイスアリーナ
9月22日(土) 17:00
9月23日(日・祝) 12:00 / 17:00
和歌山ビッグホエール
9月29日(土) 17:00
9月30日(日) 12:00 / 17:00
新潟朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター
10月6日(土) 17:00
10月7日(日) 12:00 / 17:00
野ビッグハット
11月10日(土) 17:00
11月11日(日) 12:00 / 17:00
7か所で計23公演を開催されます。8万8000人を動員するツアーになっています。
Hey!Say!JUMPドームツアー2018の日程
京セラドーム大阪
2018年12月1日(土)
2018年12月2日(日)
ナゴヤドーム
2018年12月23日(日)
2018年12月24日(月)
東京ドーム
2018年12日28日(金)
2018年12日29日(土)
2018年12日30日(日)
2019年1日1日(火)
福岡ヤフオク!ドーム
2019年1月19日(土)
2019年1月20日(日)
デビュー10周年の昨年末に初の3大ドームツアーを行いましたが、4都市では初めてのドームツアーになりますね。
Hey!Say!JUMPドームツアー2018チケット当選確率は?
では、チケットの当選倍率について詳しくまとめていきたいと思います。
Hey!Say!JUMPのファンクラブ会員数は「53万人」と言われています。
関ジャニ∞の「60万人」、KinKi Kidsの「55万人」に続いてのファンクラブ会員数になっていますね。
ジャニーズの中では、嵐がダントツの「241万人」ということで恐るべしスター性ですね。
それぞれのドームの収容人数をまとめていきます。
開催場所 | 収容人数 |
京セラドーム大阪 | 55,000人 |
ナゴヤドーム | 50,000人(49,692人) |
東京ドーム | 55,000人 |
福岡ヤフオク!ドーム | 52,500人 |
続いて、開催日程ごとの収容人数を計算していきます。
開催日程(開催場所) | 収容人数×開催日程数=人数 |
2日間(京セラドーム大阪) | 55,000×2=110,000(11万人) |
2日間(ナゴヤドーム) | 50,000×2=100,000(10万人) |
4日間(東京ドーム) | 55,000×4=220,000(22万人) |
2日間(福岡ヤフオク!ドーム) | 52,500×2=105,000(10万5,000人) |
4大ドームツアーの全体の収容人数を計算すると
10日間 | 53万5,000人 |
なんと、ドームツアー10日間で約53万5,000人を動員する計算になります。
多少の誤差はあると思いますが、このくらいだと思われます。
また、カメラマンや音響機材が入ることが予定され席数は少なくなる可能性が出てきます。
Hey!Say!JUMPのファンクラブ会員数は「53万人」とします。
全員がドームツアーに行くことが現実不可能に近いので仮に「40万人」いくとします。
ドームツアーの場所により当選応募数は異なりますが、単純に計算してみます。
40万人÷約53万5,000人(ドームツアー10日間)=0,74
しかし、この計算はあくまでも1人1枚チケットを応募した計算です。
全員1人2枚で応募した場合は倍率は2倍となり、1,48倍となります。
ファンクラブの人は会場の応募数により異なりますが確実にチケットが当選する計算になります。
では、ファンクラブに加入していない人のチケットの倍率について計算してみます。
一般抽選はファンクラブの10倍といわれています。
なので15倍はいくのではないかと思います。
Hey!Say!JUMPドームツアー2018チケットの一般や先行は?
※2018年9月1日(土)午前10時頃現在はまだ申し込みできる状態にはなっていません。
一般販売に関しては情報が入り次第更新していきます。
一般販売だと当選する確率が下がるのでファンクラブに入会することをオススメします。
まとめ
ファンクラブ当選倍率は1人1枚の場合0,74倍になることが予想できます。
しかし、1人2枚の場合1,48倍となります。
チケットの応募数は1人4枚まで応募することもあり当選確率はもっと上がる可能性が出てきます。
ファンクラブに入会していない人はチケット当選倍率15倍と予想してみました。
どうしても行きたい方はファンクラブに入会してみてはいかがでしょうか。