2019年の夏はジメジメしていて、カラッと気持ちの良い天候はあまりなく、早くも9月を迎えてしまいました。
朝起きると、少し肌寒い気温になっており、秋の到来を肌で感じております。


そんなこと言いながら、殆どはクーラー付いてる部屋にいた癖に・・・。
さて、季節は秋になり、あっというまに冬を迎え、コートやセーター等の衣替えの時期に入ります。
いつから冬用のコートやセーター等を準備したら良いか迷っている方も多いのではないでしょうか。
季節の変わり目には洋服を購入する人も多いと思いますので、今回は「冬用コート2019いつから?冬服の衣替え時期は?寒くなる時期を予想!」と題して、2019年最後の締めくくりの冬の時期を調査していきます。
スポンサーリンク
冬用コート2019いつから準備や着用したら良いのか?

冬用の厚手のコートやアウターの準備を忘れてしまい、冬を迎える方も多いよね。
勿論、私もその1人!笑
けれども、冬用は厚手で秋の時期に着用していたら、少しおかしいし、そうなるとタイミングが分からなくなる・・・。
一体、いつまでに準備を初めて、いつから着用すれば良いのでしょうか?

けど、10月に入るとアパレルショップでは冬用コートの販売が始まるから、早めに足を運ぶのが良いかもね!
着用する時期は11月下旬からで、気温次第でいつでも着られるように準備しましょう。
冬服の衣替え時期は?

何を参考にすれば良いのだ・・・。
衣替えの時期ってどの時期に行えば良いのか適切なのでしょうか。

大体は、10月1日から冬の衣替えと言われていますが、地域によって異なる場合があるので注意してくださいね。
(ちなみに秋服の衣替えは9月1日から)
しかし、まだ10月1日に入っても、気温が低くなるのはまだ先なので、いきなり冬服を着る必要はないです。
半袖も10月1日に入っても、何枚か残りといて、秋冬のカーディガンやパーカーを羽織ればバッチリですね!
寒くなる時期を予想!
2019年9月中旬になっても、気温が30度超える地域が多くありました。
関西地域は9月下旬まで暑さが続くかもしれないですね。

一体いつから寒くなるのよ!

九州地方:11月中旬頃
中国地方:11月中旬頃
四国地方:11月中旬頃
近畿地方:11月下旬頃
中部地方:11月下旬頃
関東地方:11月上旬頃
東北地方:10月上旬頃
北海道:10月上旬
と、例年の気温から予想してみたよ!
ちなみに、気温10度以下になるようだったら、冬用コートを着用すれば大丈夫!
手袋やホッカイロ等も忘れず準備してくださいね。
まとめ

私はスノーボードをしているから、バリバリ滑るぞ!
最後のまとめは、クロネにお任せ☆
最後少しまとめます!!!

・冬用コートは11月頃に入ってから準備すればOK!
けれども、地域によって異なる場合があるから、早めに購入や準備をオススメします。
アパレルショップでは10月頃から販売しているから、サイズやカラーで欲しいアイテムがあったら購入を考えた方が良いと思います。
・冬服の衣替えは一般的には10月1日となっています。(これも地域によって違うかも・・・><)
いきなり変えなくても大丈夫なので、気温や天候によって対応しましょう!!
もっともっと暑い夏をくれええええ!そして、アイスが美味しい!!!