ロッキン2018に「おいしくるメロンパン」が出場します。
RO69JACK 2016 for ROCK IN JAPAN FESTIVALで優勝し、ロッキン2016のステージにに立つ権利を獲得して出場を果たした有名な3人組バンドですね!
しっかりと刻むリズムに、甘酸っぱいメロディが合わさり、そして歌のメッセージに乗せてくる。
歌詞に注目して聞いて欲しいバンドです。
一曲、一曲にどんな物語があり、それをどう表現しているか。
次世代に続く名曲を「おいしくるメロンパン」は生み出してくれると思っています。
スポンサーリンク
Contents
おいしくるメロンパンのロッキン2018出演日程や出演時間、出演ステージは?
<ロッキンの全日程>
2018年8月4日(土)、5日(日)、11日(土・祝)、12日(日)
開場:8:00
開演:10:30
終演:19:30(予定)
<会場>
国営ひたち海浜公園(茨城県ひたちなか市)
おいしくるメロンパンのロッキン出演詳細
<日程>
2018年8月12日(日)
<出演ステージ>
SOUND OF FOREST
<出演時間>
14:35〜
SOUND OF FORESTのキャパは、約8000人です。
2005年に新しく設営されたステージです。
名前の通りに周囲が木で囲まれていることが特徴的ですね!
では、今までのロッキンのステージはどうなっていたのでしょうか!
2016年ロッキンのステージ
2016年8月6日(土)
BUZZ STAGE
10:00〜
ロッキン2016年の8月6日(土)は、青い空が「おいしくるメロンパン」を元気に迎え入れ、天気は快晴と素晴らしいライブ日和でした。
RO69JACK 2016 for ROCK IN JAPAN FESTIVALで優勝したバンドを目当てに観に来た方も多いのではないでしょうか。
期待を通り越し、観客の頭の中に「おいしくるメロンパン」という言葉が刻み込まれた日でもあると思います。
この日を境に人気度が物凄く上昇したのではないかと思います。
2017年ロッキンのステージ
2017年8月11日(金)
HILLSIDE STAGE
15:20〜
BUZZ STAGEのキャパは、約4500人。
HILLSIDE STAGEのキャパは、約4000人。
キャパ数で見ると、ステージ降格と思ってしまいますが全然そんなことはないと思いました!
BUZZ STAGEは、GRASS STAGE(メインステージ)のすぐ近くに設営されていて、人も集まりやすいです。(テント設置場所の近くということもある)
しかし、HILLSIDE STAGはGRASSエリアとLAKEエリアの中間に設営されていて、実力がないと人が集まらないと思います。
2017の「おいしくるメロンパン」なら任せられると主催者側が思い、HILLSIDE STAGEになったのではないかと予測しています。
ロッキン2018は、SOUND OF FORESTなのですごいですよね!
どんなライブをしてくれるか楽しみです。
おいしくるメロンパンのロッキン2018セトリ紹介!
まずは過去のロッキンのセトリをまとめてみました。
2016年のロッキンのセトリ
1.シュガーサーフ
2.夕立と魚
3.色水
2017年のロッキンのセトリ
1.シュガーサーフ
2.紫陽花
3.5月の呪い
4.砂と少女
5.あの秋とスクールデイズ
6.look at the sea
7.色水
どちらのセトリも、「シュガーサーフ」で始まり「色水」で終わりというセトリが「おいしくるメロンパン」のロッキンの定番になってくるのではないでしょうか。
また、2018年7月25日発売の3rd mini album「hameln」の中の「dry flower」「nazca」もセトリに入ってくると思います。
ロッキン2018のセトリに関しては随時更新していきます。
ロッキン2018のセトリはこちらでした!
1. look at the sea
2 .紫陽花
3 .水葬
4 .シュガーサーフ
5 .あの秋とスクールデイズ
6 .nazca
7 .色水
おいしくるメロンパンのロッキン2018グッズは?
ロッキン2018グッズについては情報が入り次第更新していきます。
ロッキン2018のグッズはこちらでした!
【グッズ情報】
明日は8/12(日)は
「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018」!おいしくるメロンパンは14:35〜 SOUND OF FORESTに出演します!
グッズは画像をご覧ください(^人^)
心に夏を by 原https://t.co/jcaiaZzYoI pic.twitter.com/NqCGW1SvE5
— おいしくるメロンパン (@OisicleMelonpan) 2018年8月11日
8月5日にグッズに関して公式アカウントでツイートしていたので載せていきます。
【グッズ情報】
8/4(土)のジャイガより新グッズ!
・ザラメヶ丘ふわ子キャップ ¥3000
が新登場します!色はシックで合わせやすいチャコール!
メロンパンに座る少女、ザラメヶ丘ふわ子 の刺繍が施されたシンプルなキャップ!
ツバが日差しを遮ってくれるぞッ…!
あークッソ〜〜!オシャカワー!💢 pic.twitter.com/fHVjdpm36M— おいしくるメロンパン (@OisicleMelonpan) 2018年8月1日
グッズがシンプルでオシャレですね。
シンプルなグッズが一番飽きなくて良いですよね!
このグッズで注目なのが、新登場する「ザラメヶ丘ふわ子キャップ」です。
ロッキンは野外ということもあり、帽子などの被り物は非常に暑さ対策で重要になってきます。
このグッズは買いたいですね。
まとめ
人によって様々なセトリが考えられると思います。
自分が考えたセトリがくるとすごい嬉しくなりますよね。
セトリを考えることもライブを楽しむコツだと思っています。
個人的には、「色水」は絶対に入っていて欲しいです。
丁寧な演奏ですが、疾走感がある曲です。
3人組バンドの力を最大限余すことなく発揮している曲だと思います。
初めて聞く方もいると思いますが心配は無用です!
観客と一体化して素晴らしいライブにしてくれると思います。
次世代をゆく「おいしくるメロンパン」から目が離せませんね。