アニメ「おそ松さん」の劇場版『えいがのおそ松さん』が2019年春に全国公開することになりました。
『えいがのおそ松さん』は完全新作となる長編アニメです。
アニメ『おそ松さん』は2015年から第1期、2017年から第2期が放送された人気アニメです。
赤塚不二夫の漫画「おそ松くん」が原作になっています。
「成長しても、やっぱりバカ」のキャッチコピーで親しまれています。
劇場版『えいがのおそ松さん』の公開に伴って気になる事が出てきます。
それは舞台挨拶や完成披露試写会の応募方法や倍率についてです。
勿論、映画公開をするにあたって舞台挨拶や完成披露試写会はあります。
応募方法や倍率について分からない人もいると思いますのでまとめていきたいと思います。
スポンサーリンク
おそ松さん映画2019の舞台挨拶や完成披露試写会が注目されている理由
なぜ、「えいがのおそ松さん」舞台挨拶や完成披露試写会が人注目されているか説明していきます。
その秘密は声優キャストが豪華だからです。
おそ松:櫻井孝宏
・「ファイナルファンタジーVII」クラウド
・しろくまカフェ」シロクマくん
カラ松:中村悠一
・「おおきく振りかぶって」阿部隆也
・「デュラララ!!」門田京平
チョロ松:神谷浩史
・「ONE PIECE」トラファルガー・ロー
・「進撃の巨人」リヴァイ
一松:福山潤
・「コードギアス 反逆のルルーシュ」ルルーシュ・ランペルージ
・「暗殺教室」殺せんせー
十四松:小野大輔
・「デュラララ!!」平和島静雄
・「ばらかもん」半田清舟
トド松:入野自由
・「千と千尋の神隠し」ハク
・キングダムハーツ」ソラ
以上が6つ子のおそ松さんの声優陣です。
声優の代表作をあげてみましたが一回は絶対聞いた声です!
豪華声優陣が集まる可能性があるのは舞台挨拶や完成披露試写会です。
期待する声が挙げられています。
2018年8月19日(日)、神奈川・パシフィコ横浜にて開催された「フェス松さん’18」にメインキャスト12人が大集結し話題になりました。
しかし、そんな豪華俳優陣が映画公開だからって集まらない!という声も挙げられます。
理由としては以前2017年4月7日より期間限定で劇場にて上映中の『おそ松さん 春の全国大センバツ上映祭』の舞台挨拶の内容にあります。
舞台挨拶に登場したのが藤田陽一監督と6つ子+イヤミの着ぐるみだったからです。
着ぐるみも可愛いですが声優陣を期待した人も多かったのではないでしょうか。
しかし、私は声優陣が集まり舞台挨拶や完成披露試写会をしてくれると思っています。
劇場版『えいがのおそ松さん』の舞台挨拶や完成披露試写会の出演メンバーの詳細はまだ出ていませんが非常に気になるところです。
おそ松さん映画2019の舞台挨拶や完成披露試写会の応募方法や倍率は?
さて、舞台挨拶や完成披露試写会にの応募方法や倍率についてまとめていきます。
前回の『おそ松さん 春の全国大センバツ上映祭』の舞台挨拶の会場と応募方法
<日時>
2017年4月9日(日)
<会場・応募方法>
TOHOシネマズ新宿:TOHOシネマズ新宿の公式サイト
横浜ブルク13:オンライン予約システムKINEZOEXPRESS
どちらの応募方法もインターネット販売でした。
オンライン予約システムKINEZOEXPRESSは事前会員登録やクレジットカード決済のみの対応だったので少し時間が掛かるという意見もありました。
「フェス松さん’18」の応募方法や会場
<日時>
2018年8月19日(日)
<会場・応募方法>
神奈川・パシフィコ横浜:LOWSON TICKET
チケットの当選は抽選になっています。
「フェス松さん’18」では公式HP1次先行とローソンチケット プレリクエスト先行 がありました。
今回のおそ松さん映画2019の応募方法もインターネット販売は確実だと思います。
舞台挨拶や完成披露試写会の詳細は2018年8月22日現在は発表されていません。
チケットの倍率は20倍は軽く越えると思います。
舞台挨拶や完成披露試写会の場合、映画館で行う場合が多いです。
映画館の収容人数はご存知の通り少ないです。
かなりの倍率が予想出来ますね。
まとめ
おそ松さんの映画が公開するという事で喜んでるファンは多いのではないでしょうか。
声優陣が豪華なだけに舞台挨拶や完成披露試写会はいきたいですよね。
ただ、倍率はものすごく高くなることが予想されます。
おそ松さん映画も公開場所が限定されていますのでお近くの映画館情報を調べることをオススメします。