ポケモンソードシールドの発売が発表され、対応機種に3DSが入っていないことが分かりました。
3DS版の発売日はいつなのか、発売されるのかされないのか、ポケモンファンにとっては重要になってきますよね。
ポケモンソードシールドの発表があり、嬉しい声が挙がりましたが、対応機種の欄に「3DS」の名前が入っていないことが分かり、ポケモンファンとしては何故?と思うところです。
ニンテンドースイッチでの発売は決定しているのですが、尚それでも3DSでの発売を無意識にでも期待してしまいます。
ポケモンソードシールドの3DS発売日はいつになるのでしょうか・・・!
もし、3DS版の発売がされなかった場合出ない理由で考えられることはなんでしょうか。
画質やゲームクオリティの素晴らしさを表現するのにニンテンドースイッチは適任ですが、それでも3DSで発売して欲しいですよね。
発売日の後日配信の可能性はあるのかも調べていきます。ダウンロード版で出すことも可能ですから期待したいですよね。(ジョイコン機能も3DSで補えるはず・・・!)
それでは今回はポケモンソードシールドの3DS発売日と出ない理由、後日配信の可能性についてまとめていきたいと思います。
情報が出ていない可能性もありますのでご了承ください。
スポンサーリンク
ポケモンソードシールドの3DS発売日は?
ポケモンソードシールドは「ポケットモンスターシリーズの完全新作」となっています。
発売が発表され、「わーい!」「絶対買う!」と思った矢先、対応機種の欄を見てみると・・・ニンテンドースイッチしかなかったんです。
これにはポケモンファンみんなとは言いませんが、半分以上の人が疑問を持ったと思います。
ニンテンドースイッチを既にお持ちの方や社会人として経済に余裕がある方は良いと思いますが、小さいお子様や学生達はニンテンドースイッチを気軽に購入することは難しいですよね。
ちなみに3DSLLで値段は18.800円+税で、ニンテンドースイッチは29,980円+税となっています。
比べてしまうと、ニンテンドースイッチが高くみえてしまいますね・・・
ポケモンソードシールドの3DSの発売日を探してみましたが、現在発売の情報はありませんでした。
ポケモンソードシールドの出ない理由は?
出ない理由として考えられるのがニンテンドースイッチの存在です。
ニンテンドーのゲーム市場が日本だけではなく世界へ展開してしています。
特に米国ではバカ売れされていることがニュースにもなっています。
去年、大乱闘スマッシュブラザーズSPECIALが発売されて売上は順調で圧巻の数字を叩き出しました。
調べていたところ、スイッチの世界販売台数が2019年にPS4を上回ることも予測されています。
この2019年にニンテンドーはスイッチで世界販売数のトップを取ることを意識していると思います。
大乱闘スマッシュブラザーズSPECIALやポケモンピカチュウイーブイ、ポケモンソードシールドは多くの言語が対応しています。
ポケモンソードシールドの場合は「日本語・英語・スぺイン語・フランス語・ドイツ語・イタリア語・韓国語・中国語(繁体字)・中国語(簡体字)」の9カ国の言語が対応となっています。
ニンテンドーは日本だけの展開だけでなく世界にソフトを展開しています。
スイッチの売上を伸ばすこと、そしてポケモンソードシールドのゲームクオリティーをあげるためにスイッチだけの発売にしたのではないかと思います。
ポケモンソードシールドの3DSの後日配信の可能性は?
あくまでも予想ですが、後日配信の可能性は無いに等しいと思います。
3DSで配信した場合のソフトの売上は間違えなく伸びますが、ニンテンドーの狙いとしてはスイッチの売上の方を重視しているのでは無いかと思っています。
ポケモンソードシールドもゲームとしての完成度も物凄く高いことが予想されます。クオリティーも良く、新たにポケモンシリーズに革命を起こすのではないでしょうか。
3DSでの後日配信の可能性はないと思いますが、配信されたらやりたいですね!!!!
まとめ
今回はポケモンソードシールドの3DSの発売日や出ない理由、後日配信の可能性についてまとめてみました。
ポケモンソードシールドの3DSの発売日は公式にて発表されていないので現時点では発売はされないと思います。(対応機種がニンテンドースイッチしか無かったので・・・)
出ない理由はニンテンドーがスイッチで2019年世界販売数を本気で狙いにいっているからだと思います。
勿論、スイッチでしか表現出来ないクオリティーになっていること前提です。かなりの完成度が期待出来そうです。
3DSの後日配信に関しては現在のところ公式には発表されていません。おそらくのところ、配信されないと思います。