ソフトバンクの2019年のCMバレンタインソングが今話題になっているんですよね!
あの独特の声に合わせ、甘酸っぱい歌詞はCMを一度見たら忘れられなくなります。
そして、CMに出演している広瀬すずの演技もまた良いです!
今回はソフトバンク2019のバレンタインソングの曲名を調べていきたいと思います。
なにやら歌手はクリープハイプとの情報も出ているので詳しく調べていきます。
スポンサーリンク
ソフトバンク2019CMバレンタインソングとは?
ソフトバンクの新テレビCMの「バレンタイン編」が2019年2月1日から放送が開始されました。
これはさまざまなアーティストとのコラボ「SoftBank Music Project」での第2弾になります。
「SoftBank Music Project」とは現代を生きる私達の生活に欠かせない「音楽」を主役としたもので、「音楽とスマホで、僕らはもっと自由になれる。」というメッセージが込められているそうです。
第1弾は”いきものがかり”がコラボしました。
今回は広瀬すず演じる主人公が思いを寄せる先輩に手作りチョコのバレンタインチョコを渡せなかったことから起きるコミカルな物語になっています。
今後もさまざまなアーティストとのコラボもしている予定です。
ソフトバンク2019CMバレンタインソングの曲名は?歌手はクリープハイプ?
それではソフトバンク2019CMのバレンタインソングを聞いていきたいと思います。
とても独特な声で素敵ですが、歌詞にも注目してみてください!
なんとCMソングを手掛けているのが「クリープハイプ」で、動画にも出てくるように「Wi-Fi」という単語も入っているのもまた斬新で良いですね!
広瀬すずも普段からクリープハイプを聴いているそうです。
そして気になるCMソング名は「ニガツノナミダ」という曲名です。
TikTokでは2月1日から配信され、2月10日からこの曲を使用したチャレンジ企画も行われる予定で今話題になっているんです。
広瀬すずのソフトバンクCMバレンタインのメイキング映像やインタビューも公開されています。
続いてはクリープハイプ版の
CMとはまた違った良さがあって素敵ですよね!
ソフトバンクのCMでお馴染みのお父さんと共演を果たしたボーカル尾崎は「テレビでずっと見ていたので、実際に会えた時は本物だ、と思いました。最初はお互いの距離感が掴めず緊張しましたが、、最後には同じ目線で向き合えたと思います」とのコメントも言っていました。
曲の後半では曲調が変わり、違う曲になっていると感じられます。笑
ボーカル尾崎も「曲の後半では違うものを作ったので、自分の中では2曲分になっているような感覚ですね。」とコメントしており、さすがはクリープハイプですよね!
まとめ
今回はソフトバンク2019CMのバレンタインソングの曲名や歌手は?というテーマでまとめてみました。
歌手は「クリープハイプ」で曲名は「ニガツノナミダ」ということが分かりました。
新テレビCMコンセプトが「しばられるな」ということで、歌詞やメロディーで上手く表現してるあたりはさすがですよね。
「バレンタイン」ということもあり、少し甘酢っぱい物語と歌詞がマッチしています。
今後、どんなアーティストとコラボしていくのか楽しみですね!