「天気の子」の聖地巡礼やロケ地の情報をまとめていきます。
東京が舞台になっており、モデルとなった場所が数多くあります。
簡潔にわかりやすくまとめてみましたので、参考にしてくださいね。
ということで今回は「天気の子(映画)の聖地巡礼やロケ地場所はどこ?撮影スポットも!」というタイトルでお届けします。
スポンサーリンク
Contents
天気の子 聖地 神津島
森島帆高が生まれ育った場所が新津島です。
劇中では、最後、卒業式を終えた教室の黒板に書いてありました。
読み方は「こうづしま」です。
遥か昔、神々が集ったという、美しく神秘的な島。
パワースポットも多く、透明度の高い海は伊豆諸島屈指のダイビングスポット引用:https://www.tokaikisen.co.jp/island/kozushima/
「天上山」が有名です。
天上山△
山頂になぜか砂漠がある不思議なヤマ🤔 pic.twitter.com/b1Im9785z6— まるつ△ソロキャン山行 (@Marutsu_Twi) 2019年3月12日
フェリーを使用していくことが可能です。

乗り場によって所要時間が変わります。
大型客船(夜行)では東京から神津島まで、10時間近く掛かってしまいます。
お金を節約したい、帆高は大型客船を使い、東京まで来たと考えられます。
天気の子 聖地 ビル屋上の神社

このシーンは予告でも、映し出されていて、印象に残っていると思います。
ビルの屋上にある神社って珍しいですよね。
本編では代々木会館の屋上に神社がありましたが、残念ながら、「天気の子」と同じ屋上にある神社は見当たりませんでした。
東京には屋上に神社があることが珍しくなく、朝日稲荷神社や、みなと稲荷神社などがあります。
1番近いのが朝日稲荷神社と言われています。
天気の子 聖地巡礼①
東銀座にある朝日稲荷神社に行ってきました。
ビルの屋上に神社あるってすごいなw
同じ聖地巡礼をしてた人に写真撮ってもらいました!#天気の子 #聖地巡礼 pic.twitter.com/z5kSQu7awy— Vela@ナナシス5th両日 (@an_i_me1) 2019年7月19日
天気の子 聖地 ドコモタワー

左側に写っている建物は”NTTドコモ代々木ビル”です。
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ケ谷5丁目24−10にあります。
早速、聖地巡礼
代々木会館
ドコモタワーをバックに
めっちゃ晴れてる!☀️#天気の子 #新海誠#RADWIMPS#代々木会館#ドコモタワー pic.twitter.com/z24bqay9gb— taku@weathering with you (@bluerose_st) 2019年7月19日
天気の子 聖地 のぞき坂

引用:映画『天気の子』予報② 59秒
東京都内では自転車通行可能な道路として、傾斜や距離が辛くて長い坂の1つになりますね。
「冴えない彼女の育てかた」でも、話題になりました。
完全に一致だよな#天気の子#冴えない彼女の育てかた #のぞき坂 pic.twitter.com/4J6nwEhvZb
— あゆなみ (@koichinamini) 2019年6月30日
天気の子 聖地巡り③
雑司が谷 のぞき坂
もう少し晴れてたら、奥のビル群も写っていい感じだったなー…。 pic.twitter.com/qti0NwqQ5M
— unnamed (@unnamed_x_x) 2019年7月15日
天気の子 聖地 六本木ヒルズ

引用:映画『天気の子』予報② 1:54秒

引用:https://news.mynavi.jp/article/20170613-a184/
「天気の子」予告篇のタイトルバックは、六本木ヒルズ屋上スカイデッキから見た新宿方面の光芒でした。このカットこそ、新海監督が作品で描きたかったものなのかもしれません。 pic.twitter.com/0TK4TK9AxI
— 新宿好き (@shinjuku1999) 2019年6月4日
天気の子を観てきた。上映前に雨降ってて、上映後に晴れてる。陽菜が世界のかたちを変えてしまったようだ。六本木のスカイデッキに行ってから、TOHOシネマズ新宿で観るのが完璧な鑑賞体験かと思われます。中盤とエンドロールでビックリします。2回目以降はウォーリーを探せ状態になりそう。#天気の子 pic.twitter.com/4Obeu8Pq5D
— passcode feby (@ltnZTlks6D2wNtN) 2019年7月19日
天気の子 聖地 天下一品(歌舞伎町店)

引用:引用:映画『天気の子』予報② 34秒

引用:https://www.google.com/maps/@35.6943821,139.7018167,3a,75y,75.09h,77.73t/data=!3m6!1e1!3m4!1siZN1SAqDVSUw3j4DUh_0Cg!2e0!7i16384!8i8192
【天気の子・ロケ地巡り】
予告編の映像より。新宿駅近辺。
山手線内回りの前面車窓からの風景と、歌舞伎町にある天下一品の前が登場している。 pic.twitter.com/ti4ffkwxwD— REN (@71strike) 2019年6月20日
天気の子 聖地 代々木会館

引用:引用:引用:映画『天気の子』予報➀ 25秒

引用:https://www.google.com/maps/@35.6832461,139.7016769,3a,75y,40.54h,104.78t/data=!3m6!1e1!3m4!1sNKmxWl-IdkpoYusph_BWyg!2e0!7i16384!8i8192
ヒロイン・陽菜が傘をさしながら階段を登っていくシーンです。
登っているビルのモデルとなったのが「代々木会館」です。
仕事終わりに天気の子の聖地巡礼
代々木会館
取り壊されて伝説の聖地になるのか pic.twitter.com/AOgYpMoKIn— 落ち武者 (@nhknnt) 2019年7月1日
早速天気の子の聖地巡礼してきた!
もうすぐ取り壊しが決まっている
代々木の廃ビル
昔のドラマ傷だらけの天使の聖地でも
あるんだよね! pic.twitter.com/MP12r51iIN— KON_METAL@7/13Crystal Lake 渋谷 (@sukiyaki_03) 2019年7月19日
天気の子 聖地 田端

引用:映画『天気の子』予報② 25秒
#天気の子
田端駅南口でした。 pic.twitter.com/DdlSMnu4Ws— おもなが (@natal_kuboku) 2019年7月19日
天気の子、田端でバタバタしてた pic.twitter.com/cWj34XoIc6
— ポポいち (@ootukikenji) 2019年7月17日
まとめ
今回は「天気の子(映画)の聖地巡礼やロケ地場所はどこ?撮影スポットも!」というタイトルでまとめてみました。
聖地やロケ地は随時更新していきます。
「天気の子」の公式サイトでは聖地巡礼について以下のように言っています。
映画『天気の子』関連場所訪問(聖地巡礼)についてのお願い
拝啓 平素より格別のご愛顧をいただき、厚く御礼申し上げます。
映画『天気の子』の本編中に登場する、または関連のある場所への訪問を予定されている皆様におかれましては、近隣住人の方々への配慮、及び節度のある行動、マナーに十分心掛けていただきますよう
お願い申し上げます。敬具
「天気の子」製作委員会引用:https://tenkinoko.com/
周囲の方に迷惑をかけないように聖地巡礼を楽しみましょう!!