米津玄師のライブが2019年に開催するのと伴い、ライブグッズを身に付けて参戦しようとしている方は多いと思います。
しかし、ライブグッズは並ぶ時間をある程把握していないと欲しいグッズが売り切れになってしまう可能性が出てきます。
紅白出場を果たした米津玄師の人気や注目はかなり高くなっています。ライブのチケットが入手できなかった人達はグッズだけ買いに来ることが多いです。
今回のツアーは地元徳島県から始まり全国アリーナツアーになっています。違う日程のライブに行くファンも、早めにグッズだけ入手するためだけにも並ぶ方も多くいます。
米津玄師のライブグッズのラインナップが公開された際にもツイッター等SNSで話題を呼びました。
そして、ツアーグッズのキャラクターは米津玄師自身が書き下ろしたものになっています。数々のCDジャケット絵を書き下ろした米津玄師が今度はライブグッズでも披露してくれます。
是非とも必ずは手に入れたいですよね。
しかし、米津玄師のグッズには長蛇の列が出来ます。頻繁にライブを行う方でもないので新グッズにも注目が集められています。米津玄師といえばライブは勿論のこと、ライブグッズのオリジナル性も高く評価されています。
グッズを買っている人は何時に並んでいるのか気になりますよね。折角並んだからには欲しいグッズは手に入れたいです。売り切れほどショックなことはないです。
そこで今回は米津玄師の2019年ライブグッズの並ぶ時間や待ち時間を調べていこうと思います。売り切れた場合には再販の可能性はあるのかも調べていきます
スポンサーリンク
米津玄師ライブ2019の日程や時間は?
今回のライブは米津玄師の初の全国アリーナツアーになっています。全国8会場16公演が予定されています。
そして、新たに追加公演として初となる海外(上海、台北)公演も決定しています。
日程 | 会場 | 時間 |
2019年1月19日(土) | 徳島県 アスティとくしま | OPEN 17:00 / START 18:00 |
2019年1月20日(日) | 徳島県 アスティとくしま | OPEN 16:00 / START 17:00 |
2019年1月26日(土) | 神奈川県 横浜アリーナ | OPEN 16:30 / START 18:00 |
2019年1月27日(日) | 神奈川県 横浜アリーナ | OPEN 15:30 / START 17:00 |
2019年2月2日(土) | 宮城県 宮城セキスイハイムスーパーアリーナ | OPEN 17:00 / START 18:00 |
2019年2月3日(日) | 宮城県 宮城セキスイハイムスーパーアリーナ | OPEN 16:00 / START 17:00 |
2019年2月9日(土) | 福岡県 マリンメッセ福岡 | OPEN 17:00 / START 18:00 |
2019年2月10日(日) | 福岡県 マリンメッセ福岡 | OPEN 16:00 / START 17:00 |
2019年2月16日(土) | 北海道 北海きたえーる | OPEN 17:00 / START 18:00 |
2019年2月17日(日) |
北海道 北海きたえーる | OPEN 16:00 / START 17:00 |
2019年2月23日(土) |
福井県 サンドーム福井 | OPEN 17:00 / START 18:00 |
2019年2月24日(日) |
福井県 サンドーム福井 | OPEN 16:00 / START 17:00 |
2019年3月2日(土) |
大阪府 大阪城ホール | OPEN 17:00 / START 18:00 |
2019年3月3日(日) |
大阪府 大阪城ホール | OPEN 16:00 / START 17:00 |
2019年3月10日(日) |
千葉県 幕張メッセ展示ホール4〜6 | OPEN 16:30 / START 18:00 |
2019年3月11日(月) |
千葉県 幕張メッセ展示ホール4〜6 | OPEN 17:30 / START 19:00 |
2019年3月19日(火) |
上海メルセデス・ベンツアリーナ | OPEN 18:00 / START 19:30 |
2019年3月30日(土) |
台湾大学綜合体育館1F | OPEN 18:00 / START 19:00 |
米津玄師ライブ2019グッズの詳細!
米津玄師のライブグッズは毎回ユニークでおしゃれなグッズが多く、大変人気になっています。
今回のグッズは米津玄師自身が書き下ろしたオリジナルキャラクターの「せきついくん」、「せきついさん」がアパレルやタオルにデザインされています。その他にも、リュックやサンダル、スノードーム等の多彩なラインナップになっています。
会場には人気ガチャガチャアイテム「リィシューオールスターズ2」も販売がされます。
今回のツアーのグッズです。よろしくお願いします。https://t.co/b1B80Zh4TJ pic.twitter.com/Htwc1NcHXf
— 米津玄師 ハチ (@hachi_08) 2019年1月11日
💥https://t.co/b1B80Zh4TJ pic.twitter.com/lGRixw9DAc
— 米津玄師 ハチ (@hachi_08) 2019年1月13日
中でも、「せきついくんパーカー」と「せきついくんスエット」が人気になると思います。少しお高いですがこの機会に購入したいですね!
チケットをお持ちでない方も各会場のグッズを購入することが出来ます。
1人1アイテム3点まで購入出来ます。ガチャガチャは一度に6回まで可能です。「500円専用」となっています。
米津玄師ライブ2019グッズ並び時間や待ち時間は?
米津玄師の2019年ライブグッズの並び時間や待ち時間に関してまとめていこうと思います。
米津玄師オフィシャルブログにて会場先行販売情報が出ていました。
日程 | 会場 | 時間 |
1月19日(土) | アスティとくしま | 11:00予定 |
1月20日(日) | アスティとくしま | 11:00予定 |
1月26日(土) | 横浜アリーナ | 10:00予定 |
1月27日(日) | 横浜アリーナ | 10:00予定 |
開演中は販売は一時中止されるそうでなのでご注意ください。終演後、販売が再開されます。
では、米津玄師のライブグッズの並ぶ時間に関して調べていきます。
以前のライブであった「米津玄師 2018 LIVE / Flamingo」の際には、深夜から並ぶ人が続出しました。
米津玄師 10月28日
幕張メッセ 物販列午前3時30分15名程並んでらっしゃいました。写真見てね。
警備員さんに聞くと
早い方は27日11時30分頃から
並ばれてるようです!!本日風も少しあり、肌寒いです!
風邪など引かないように
気をつけて下さいね☆ pic.twitter.com/XJv6tFlSPZ— ちー (@IXWG5lIchLqd0Xi) 2018年10月27日
まさか、前の日の11時30分頃から並んでいる方がいるとは警備員は大変だったでしょうね・・・
ライブグッズに並ぶ時間や待ち時間ですが、正直なところ会場によって大きく異なると思います。
会場の収容人数が多いほど、グッズ購入者も自然と多くなります。「収容人数=並ぶ時間・待ち時間」と言っても過言ではないです。
例えると、初日のアスティとくしまの収容人数は5000人です。横浜アリーナの収容人数は17000人です。
単純計算してみると、約3倍近くの人数になります。結果的に、3倍もの時間がかかることになります。
実際にはライブ会場に行けなかった人達も買いに来ますが、横浜アリーナの方がアクセスの良さから、もっと多く人が集まると思います。それこそ、前回のように「米津玄師 2018 LIVE / Flamingo」の深夜に並ぶ方がいると思います。
情報が入り次第更新していきます。あまり大きな声ではいえませんが、
アスティとくしまの場合だとグッズ販売が11:00予定ですので8時前に並んでいれば間違えないと思います。
横浜アリーナの場合ですと、グッズ販売が10:00予定ですので6時頃からの方が良いと思います。
収容人数が多い会場はグッズ在庫もそれなりにありますが早め早めに余裕を持って行った方が良いですね!
待ち時間は3時間以上が当たり前だと思います。前に行った際には4時間待ちで欲しいグッズもサイズによっては売り切れもありました。
寒いのでコンビニでご飯や飲み物を忘れず並んで欲しいと思います。
https://yukiq.com/yonezu2019setlist/
米津玄師ライブ2019のグッズ情報を載せていきます。
徳島の様子です!
1/20のアスティ徳島参戦予定!
何やら物販の並び具合がすごい模様…
駐車場の関係もあるから9時には行かなきゃダメか(>人<;)
#脊椎がオパールになる頃— hidali (@hidali519) 2019年1月19日
米津玄師のツアー初日、物販の列が4000人超えたとか((((;゚Д゚)))))))
平成の米騒動や((((;゚Д゚)))))))#脊椎がオパールになる頃 #平成の米騒動— 素振りの鬼 (@suburi_no_oni) 2019年1月19日
9時から並んで今買えました♡
まだまだ並んでますが商品たくさんありました〜!
これからガチャ並びます!#脊椎がオパールになる頃#アスティとくしま— Nooooooon (@ayan43) 2019年1月19日
横浜アリーナの様子です!
5時半の始発に乗って横アリへ‼︎
6時前に着いたのにもうすでに100人近く人が並んでいたよー!!
みんな早起きだね笑笑☺️#米津玄師ライブ #脊椎がオパールになる頃— モンキー・D・るみぃ🍋脊オパ3/11幕張参戦♪♪ (@rumi63sabo0320) 2019年1月25日
5時から並んでいるんですけれども、最前から約60人くらいの所に並べました。
付近のトイレ情報は自分の足でマッピングしたし問題ない。#脊オパ #脊椎がオパールになる頃— さへるのしぃは禾民-脊オパ横浜初日 (@saherunoshi) 2019年1月25日
8:45現在、先頭はアリーナ建物内に入っています。
寒空の中頑張ってる皆さま、もう少しの辛抱です。屋内に入るだけでだいぶ温かくなります。#米津玄師#脊椎がオパールになる頃 pic.twitter.com/FjH3UFD4ha— けんぞお5(信濃屋の騎士) (@kenzo5) 2019年1月25日
米津玄師ライブ2019グッズ売り切れや再販は?
ライブグッズに並んでいる際に一番心配なのが売り切れになっていないのかということです。欲しいグッズが売り切れたりしたら嫌ですからね・・・
売り切れ状況に関してはライブ当日に随時更新していこうと思います。
初日物販、白TシャツのMだけ売り切れになったみたい。講演後もガチャ残ってた。
1万以上購入特典のショッパーも、初日は16:00くらいまではあったよ。
転売撲滅のため、運営さんも頑張ってるんだと思います。メルカリで買わないで~。#脊椎がオパールになる頃#米津玄師— 一柳響子 (@kyokoichiyanagi) 2019年1月19日
意外にも売り切れは無かったそうです!
米津玄師ツアー2日目徳島!
10時現在のグッズ列です。
物産センターさんの前で折り返してましたよ。
ちょっと雨がぽつぽつ…#米津玄師 #脊椎がオパールになる頃 #BFM791 #アスティ徳島 pic.twitter.com/3hDaEV4J9J— せきあすか(仮名) (@RadioMFSs) 2019年1月20日
再販や通信販売に関しては2019年1月14日現在はオフィシャルサイトにて未定となっています。通信販売情報が入りましたら更新していきます。
米津玄師のオンラインショップでは過去の一部グッズを取り上げていることから、ツアー終了後何かしらの発表があると予想しています。
まとめ
米津玄師のライブグッズはファンならば手に入れたいアイテムです。グッズを身に付けてライブに参戦したいですよね。
ライブグッズの並ぶ時間は各会場の収容人数やアクセスによって異なるということは頭に入れておいて欲しいです。
横浜アリーナは電車等の交通機関を使用し、車で来た際には駐車場も近くにあったりします。だからこそ、ライブに行けなかった人達が訪れる可能性が高いです。逆に、何時間でも並んでいてもその日にライブが無かったら、ゆっくり休むこともできるメリットもあります。
当日、グッズに3時間以上並んでライブ会場までもう一度長時間並ぶのは体力的に厳しいですからね。
しかし、普段あまりライブをしない米津玄師なので、きっと並んでいた時間や待っていた時間を忘れさせてくれる最高のライブにしてくれると思います。
最高に皆さんで楽しみましょう!
https://yukiq.com/yonezu2019setlist/